腸カビ勉強会開催!
2017年12月27日
こんな症状はありませんか?
☑️一晩寝ても疲れが取れない
 ☑️便秘や下痢
 ☑️鼻炎・花粉症
 ☑️体温が低い、風邪をひきやすい
 ☑️イライラする、集中力が続かない

このような症状がある方は、腸にカビが生えています!
「腸カビ」とは、その名前の通り、腸に存在するカビのことで、
 お風呂に生えるカビや、パンに生えるカビなどと同じ仲間です。
ヒトの身体の中は適度な温度と湿度、栄養があるため、カビには住みやすい環境です。
 身体に悪さをするカビとして、白癬菌(水虫菌)もカビ(真菌)の仲間
 というと少しわかりやすいでしょうか。
勉強会では、腸カビや腸内細菌についての知識と、これらが引き起こす問題や全身との関わり、
 腸カビがいたらどうすればいいのかなど、その対処法もお伝えします。
また、腸に関係するデトックス回路や解毒関連遺伝子についてもお伝えします。
☑腸カビって何?
 ☑腸カビ以外の超〜悪玉菌たち
 ☑腸カビはなぜ増えるのか?
 ☑腸カビが増殖することで起きる問題
 ☑腸の常識、ウソ・ホント
 ☑腸にダメージを与える食品添加物と環境ホルモン
 ☑腸にダメージを与える重金属
 ☑多くの人は腸に穴が空いている!
 ☑腸と肝臓、腸と脳
 ☑腸とデトックス
 ☑腸に関係するデトックス遺伝子とデトックス回路
 ☑腸カビドックでわかること
 ☑腸カビ診断
  *内容は変更する場合があります

勉強会に参加した方への特典
☑腸カビ退治のための食材リスト
 腸カビ予防のためにも、食事療法は効果的です。
 何を食べて、何を食べたらダメなのかがわかる、一覧表を差し上げます。
 ■腸カビ退治に効果的な食品 65品目
 ■腸カビ退治を邪魔する食品 27品目
☑うんちポスター
 うんちの形、硬さ、色、匂い、回数は腸の健康のバロメーターです。
勉強会ご案内
■勉強会の内容 腸カビ・腸の健康と全身への影響
 ■参加対象 健康に関心がある全ての方
 ■日程   2017年12月27日(水曜日)
 ■時間   14:00~17:00
 ■場所   新宿区内 参加する方へお伝えします
 ■定員   5名
 ■参加費  12800円(税込)
 ![]()
満員御礼となりました。






